#Gallery– tag –
-
再帰 manami solo exhibition
今年は本当に暑い暑い夏でした。9月に入り、ようやく過ごしやすい日が増えて、夏の終わりを嬉しく感じたことは今までなかったな・・と思います。ta GALLERYも動き出しました。今回の展示は、とても細い糸をかぎ針でアクセサリー、帯留めなど、繊細な作品... -
Thank you! ta25th anniversary.
毎日猛暑が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?ta25th anniversary.6/17~7/9まで、約3週間の展示を終えて、改めましてお越しいただきました皆様、メッセージをくださいました皆様、気にとめてくださいました皆様、本当にありがとうございました... -
ta 25th Anniversary!
ta CRAFT/ta GALLERYがこの場所に誕生して、あと少しで25年になります。昨年から25周年は、なにかイベントやりたいなぁ~と考えていました。記憶を一生懸命 辿っていますが・・記憶って、本当に曖昧で、断片的にしか思い出すことができません。25年前って... -
薫風
日本の伝統文化や素晴らしいヒト・モノ・コトを発信する Mami+さんの企画も3回目となりました。初めての企画は昨年の6月に開催しました『南風』、2回目は『錦秋花火』そしてこの度抽象画と伊万里焼展 『薫風』開催いたします。2023.5.20 Sat-28 Sun ... -
Lino / Iyo Haneda
ある日のことホームページからメッセージをいただきました。「経験も実績もありませんが、個展をさせていただけますか?」とta GALLERYはとても小さな空間ですが、はじめの一歩を踏み出せるようなギャラリーでありたいと思っています。先ずは、作品を拝見... -
雨つぶ日和はじまります
1年前、千洋雑貨さんのステンドグラスに心奪われゆっくりと展示にむけて企画をすすめてきました。 いよいよお披露目です♪ 『雨つぶ日和』 ー千洋雑貨 ふたりよがり作品展ー2022/11.23~12.412:00~18:00(最終日17:00) 心が凛として透き通る冷たい雨の... -
Shadow 展
2022 春初めて石川県金沢市に訪れました。日本三名園の一つ、兼六園に足を踏み入れると、静かに黙々と作業する人たちに目がとまりました。 美しい庭園を維持するために働く人々の姿に心打たれたのでした。 この光景をみて、光が当たる裏側にスポットライト... -
Glass gaden 10 /紫閑堂
いつまで続くだろうと思った暑い暑い夏がうそのように、すっかり秋の気配ですね。毎年続けて開催していました「Glass gaden」紫閑堂さんta GALLERYリニューアルの後、コロナ感染が拡大し、なかなか展示ができませんでしたが、ようやく10回目を迎えること... -
南風 硝子と伊万里焼展
きょうから関東地方は梅雨入りですね。6月の展示「南風」まで、あと2週間となりました。今回の展示を企画した結城麻美さん(Mamiさん)とは、コロナ禍を機に生活スタイルが変わり、昨年から何度かお会いする機会が増えました。ta GALLERYの展示にも足を運... -
楽園散華 散華廃園 終了しました。
2022 / 5.20 fri~22 sun 3日間だけの展示でした。「楽園散華 散華廃園」TAMURA MIKI 写真展「好キニ咲ク」では、永遠のデータの中で咲き、散る様を表現。「廃園」では死んでしまった花に死生観を問うた。今回「楽園散華 散華廃園」では、そのどちらをも...